リニューアルウェブサイト体験版はこちら

社会生活していく上で聴覚障碍者が抱える悩みに明るい兆し

Xã hội    • 2018年01月01日

2021年、サムスンビナ(Samsung Vina) は聴覚障害者を支援するための手話サービスを開始した。聴覚障害者はそのサービスを利用しオンラインカメラ上で製品や保証内容、テクニカルサポートなどについての情報を聞くことが出来る。オンライン上サムスンビナスタッフは手話で返事を返す。ベトナムではこのようなサービスはとても新しいものです。

2015年の統計によると、ベトナムでは聴覚障害者、難聴者、新たな難聴者など合計約250万人の難聴者がいる。このグループの人々は社会との関係を維持し、生活の質を向上させるために手話通訳を必要としている。ですが、手話通訳者の数は現在まだまだ少なく、そのほとんどは正式に訓練されていない。

商店やスーパー、カフェなどで手話を理解している通訳やスタッフを探すのはほぼ不可能である。

手話を使ったカスタマーサービス相談をしているスタッフ ⓒ ictnews

手話を使ったカスタマーサービス相談をしているスタッフ ⓒ ictnews

アニメーターのべ・ニエン(Ve Nhin)-氏は、彼と妻の両方が聴覚障害者だという。2人はお店やスーパーマーケットに行く時には、製品情報をスタッフに聞いてから購入したいため、手話ができるスタッフがいないのでためらう場面が多い。

民間団体のサービスだけでなく、国家行政組織でも、聴覚障害者への支援サービスが不足している。 聴覚障害者教育研究センター(CED)による2021年末の調査によると、病院には手話通訳者がほとんどいないため、こういったグループの多くの訪問と治療は難しいとしている。

将来、ベトナムで障害者を支援する多くのサービスや政策などが公布されることが期待されている。

〈ictnews〉
※これらのニュースは各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
padding
padding
padding
padding
KILALA vol.45

22万ドン以上のお支払いで、4号分のキララをお届けします。さらに素敵なプレゼント。

KILALA vol.44 KILALA vol.44
KILALA vol.43 KILALA vol.43
KILALA vol.42 KILALA vol.42
KILALA vol.41 KILALA vol.41
KILALA vol.40 KILALA vol.40
KILALA vol.39 KILALA vol.39
KILALA vol.38 KILALA vol.38
KILALA vol.37 KILALA vol.37
KILALA vol.36 KILALA vol.36
KILALA vol.35 KILALA vol.35
go Top