リニューアルウェブサイト体験版はこちら

花咲き誇る春の九州

Travel    • 2018年03月04日

Text: Senda Mayu/ Cooperation: Huis Ten Bosch, HIS Song Han VN Tourist

まわりを海に囲まれた島国・日本。古くから外国との交流は、港が重要な役割をしてきた。日本列島の南部にある九州は、外国との距離も近いことから、外交の玄関口として栄えた歴史をもつ。今でもところどころに異国情緒あふれる文化が残り、日本のイメージとはひと味違う雰囲気が漂っている。たとえば長崎県にあるハウステンボスは、歴史的にも親交が深いオランダの街並みをイメージしたテーマパーク。春には鮮やかなチューリップたちがわたしたちを出迎えてくれる。心浮き立つ季節はもうすぐそこ。さぁ、満開の春に会いに行こう。

ようこそ、ハウステンボスへ!

一歩足を踏み入れると、そこはオランダ。忠実に再現された建物や運河が、訪れた人を驚かせる。ハウステンボスは、オランダをイメージしたテーマパーク。四季折々の花々と、場内を6kmに渡って流れる運河、子どもから大人まで楽しめるアトラクション、目を奪われるショーやイルミネーション…。様々な魅力にあふれる、長崎県一の観光スポットだ。園内にはホテルも併設されており、時間を忘れて朝から晩まで遊び尽くせる。九州旅行は、ハウステンボスに行かなきゃ始まらない!

ハウステンボス

(Photo: HUIS TEN BOSCH / J-16101)

長崎とオランダの深い関係

日本には、17世紀半ばから約200年ほどの間、キリスト教を弾圧するために外国との交易を制限した、「鎖国」と呼ばれる時代があった。そんな中、オランダはキリスト教の布教をしていなかったため、鎖国の間も外交を許されていた。長崎とオランダの関係は、途切れることなく続けられ、様々な西洋文化を長崎にもたらすこととなる。こうして1992年、オランダとの友好の証として、ハウステンボスが誕生した。

ハウステンボスの三大必見スポット

{1} Museum Molen

ゆるやかに羽根が回る風車が立ち並ぶ花畑。チューリップが満開となる春の風景の中に立つと、あまりの美しさにきっと錯覚してしまう。「ここは日本?それともオランダ?」。オランダ現地でも希少になりつつある風車を、間近で見ることができる。

museum molen

{2} Domtoren

ハウステンボスのシンボルタワー。オランダで最も古い教会であるドム教会の鐘楼を高さ105mで再現。展望室からは、ハウステンボスの街並みだけでなく、長崎に広がる雄大な海や山まで見渡すことができる。

Domtoren

{3} Palace Huis Ten Bosch

オランダ王室の特別許可を得て、オランダの女王陛下が住む宮殿を再現した建物。建築の際、外壁のレンガとレンガの間の幅がわずか2mm広かったことから、ほとんど完成していたものを壊して建て直し、オランダとの信頼を深めたという逸話も。夜のイルミネーションもまた幻想的。

Palace Huis Ten Bosch

チューリップ祭 (13/4)

約700品種の色とりどりのチューリップが咲き誇る、春だけの祭典。今年は有機ELパネルを使用した世界初「光るチューリップ」が初登場!

チューリップ祭

バラ祭 (8/5〜8/6)

1000品種1.110.000万本のバラに囲まれて、気分はお姫様。多数の限定バラグッズも見逃せない。

バラ祭

見て感動!

昼と夜で、違う顔を見せるハウステンボス。園内中がイルミネーションで彩られる「光の王国」は13/4までの開催。輝く運河を進むクルーズや、参加型ナイトパレードなど、夜になるのが待ち遠しい!また、今注目の3D映像技術を使い、園内の建物に大迫力の映像を映し出す「Projection Mapping」も毎夜開催中。今にも飛び出してきそうな映像の数々に、大興奮間違いなし♪

建物などに3D映像を映し出すProjection Mapping。最先端のエンターテイメントを体感しよう。

光の王国

遊んで食べて満足!

園内にはアトラクションやレストランがたくさん。園内をクルーズするならカナルクルーザー。水上からのんびり、絵画のような風景を眺めよう。そして、今人気のアトラクションは「グランオデッセイ」。入場時に顔を撮影すると、宇宙を舞台にした映画に自分が登場!また、6/5までは大人気マンガ「ONEPIECE」のサウザンド・サニー号が停泊中。海外からも多くのファンが訪れている。

カナルクルーザー

たくさん遊んだあとは、おいしいグルメに舌鼓。オランダ風の料理はもちろん、長崎の海の幸をふんだんに使った和食や、スイーツも勢揃い。おみやげには、長崎名物の「かすてら」をどうぞ。

グルメ

泊まってのんびり

ハウステンボス内には、3軒の直営ホテルが併設。夜まで遊んでも、すぐそこがホテルだからとっても便利。それぞれ雰囲気が異なっているので、好みに合わせて選んでみて。

1. Hotel Europe

クルーズに乗船してのチェックイン、毎日開催されるクラシックコンサート、仮面舞踏会への招待…。優雅な気持ちに浸りながら、贅沢なひとときを過ごすことができる。

hotel europe

2. Hotel Amsterdam

パーク内に建つ唯一のホテル。宿泊者には、翌日の再入場パスポートの特典付き。たくさんの花をあしらった部屋や、オランダ生まれのMiffy仕様の部屋など、オリジナリティあふれる部屋を選択可能。

Hotel Amsterdam

3. Hotel ForestVilla

森と湖を臨む静かな場所に建つ、ヴィラタイプのホテル。小鳥がさえずる森の中をサイクリングしたり、園内のメニューをテイクアウトしてミニパーティーなど、楽しみ方自由自在。

Hotel ForestVilla

長崎市街

異文化と平和の街

古くから外国との貿易港として栄えていた長崎。1863年に建設された「グラバー園」など、かつての外国人居留地も残り、独特の風景が広がっている。日本で初めてキリスト教が伝わった場所であるため、県内には133の教会がある。

長崎市内の夜景

港とともにある長崎市内の夜景は、とてもロマンチック (Photo: Nagasaki Prefecture Convention and Tourism Association)

大浦天主堂

Đ「鎖国」政策によって処刑された、26人のキリスト教信者への祈りを捧げるために建てられた、大浦天主堂 (正式名: 日本二十六聖殉教者天主堂)

一方、日本の偉大な革命家・坂本龍馬のゆかりの地でもある。彼が日本初の貿易会社を立ち上げた場所がここ、長崎だ。「龍馬通り」を歩いたり銅像を見て、日本の歴史に思いを馳せるのもいい。

坂本龍馬像

坂本龍馬(1836-1867)像。彼がいなければ、今の日本はなかったとも言われる

そして忘れてはいけない日本の歴史がもうひとつ。長崎には1945年8月9日、原子爆弾が投下された。長崎平和公園には、高さ9.8mの平和祈念像が鎮座するほか、平和を願うさまざまな記念碑がある。
平和祈念像
平和への願いが込められた、平和祈念像
日本初のアーチ型石橋である眼鏡橋や、かつて採炭の島として栄えた軍艦島なども必見。長崎では、まだあまり知られていない日本の姿を見つけることができる。
cầu đá megane
1634年に作られた、眼鏡橋。水に映ると眼鏡のようにみえる
軍艦島
軍艦島(正式名: 端島)は今、日本で大ブーム
SENDA MAYU/ kilala.vn

HIS Song Han VN Tourist

hisvn.com.vn

Huis Ten Bosch 

1-1, Huis Ten Bosch Cho, Sasebo, Nagasaki

イベントやアトラクション、営業時間、チケット料金などの情報は、ウェブサイトでチェック!

english.huistenbosch.co.jp

Hankyu Ferry

han9f.co.jp

Fukuoka Prefecture Tourist information

crossroadfukuoka.jp/en/

Nagasaki official visitor guide

visit-nagasaki.com

Saga Trip Genius

saga-tripgenius.com

Kumamoto Tourism Site

kumanago.jp/en/

Oita Prefecture’s Official Sightseeing Information Site

visit-oita.jp/index.e.html

Miyazaki Prefecture Tourist Information

kanko-miyazaki.jp/english/index.html

Kagoshima Travel Guide

kagoshima-kankou.com/for/

padding
padding
padding
padding
KILALA vol.45

22万ドン以上のお支払いで、4号分のキララをお届けします。さらに素敵なプレゼント。

KILALA vol.44 KILALA vol.44
KILALA vol.43 KILALA vol.43
KILALA vol.42 KILALA vol.42
KILALA vol.41 KILALA vol.41
KILALA vol.40 KILALA vol.40
KILALA vol.39 KILALA vol.39
KILALA vol.38 KILALA vol.38
KILALA vol.37 KILALA vol.37
KILALA vol.36 KILALA vol.36
KILALA vol.35 KILALA vol.35
go Top