リニューアルウェブサイト体験版はこちら

心温まる出逢いの街 ・長崎

Travel    • 2018年01月19日

Text: Senda Mayu/ Photo: Nagasaki

感動的な風景、やさしい人々、おいしい食べ物…。さまざまな出逢いや発見は、旅の醍醐味。日本の南部、九州地方の一角にある長崎県も、そんな出逢いや発見であふれています。長崎といえば、平和を願う街、世界遺産がある街、魚介がおいしい街…あげればキリがないほど、たくさんの「顔」があります。そんな「顔」をひとつひとつ心に刻みながら、ここにしかない出逢いを探しにきてみませんか?長崎県は、日本人の旅行者が選ぶ「地元のホスピタリティを感じたランキング」で2位になるなど、人の温かさをとくに感じられる場所でもあります。

去る2016年、ベトナムからもたくさんの人が訪れ、また多くの新しい絆や思い出が生まれました。今回は、そんな思い出の一部をご紹介します。

長崎

高校生が過ごした12日間

ホームステイ先での温かいおもてなし

ベトナム交流人財招致事業の一環で、6月末から7月頭にかけて、ホーチミン市の高校生26名(Le Quy Don高校、Marie Curie高校、Trung Vuong高校、Tran Dai Nghia高校)と引率教員が長崎を訪れました。12日間に渡ってベトナムの学校や産業施設、観光名所の視察を行ったほか、長崎に住む人の家に泊まるホームステイも体験。ホストファミリーの温かいもてなしや、日本人の実際の暮らしぶりなど、単なる旅行では得られない貴重な体験に、高校生たちもたくさんの刺激を受けたようです。

同年10月には、日本人ホストファミリー17名がホーチミンに訪問。再開を喜び、生徒たちは、たくさんの感謝の気持ちを今度は自分の国で恩返ししました。今回の交流で、彼らにとって長崎が「第二の故郷」になったことでしょう。

長崎

参加した高校生の声

「原爆資料館では、平和の大切さを改めて強く感じた」
「ベトナム人留学生の実際の話を聞いて、自分も将来日本に留学しようと決意した。この実習の間に日本語の力もとても成長したと思う」
「雲仙岳の災害記念館では驚くことばかりだった。このような災害があっても日本は諦めずに乗り越え、それで今の日本があるのだと感じた。」
「ホームステイの体験はとても新鮮だった。いっしょに寿司を作ったり、日本風の寝室で寝たり、茶道の体験をしたり、BBQをしたり…。楽しすぎて、その日の夜なかなか寝られなかった。」

長崎

長崎

長崎

アニオー姫

初めてベトナム人が長崎に渡ったのは、400年近くも前のこと。そのベトナム人というのが、荒木宗太郎という商人の妻としてやってきたアニオー姫です。彼女は生涯長崎で暮らし、今は長崎市内にあるお墓に、荒木宗太郎といっしょに眠っています。お墓は今でも大切に守られ、たくさんの人にこの史実を知ってもらおうと、英語やベトナム語の看板も設置されました。また、荒木宗太郎とアニオー姫は、長崎で毎年行われるお祭り「長崎くんち」(前号vol.22でも長崎くんちの紹介をしています)で登場する御朱印船の主人公でもあります。長崎の人々に愛されたアニオー姫に、是非会いに来てくださいね。

アニオー姫

アニオー姫

SENDA MAYU/ kilala.vn

padding
padding
padding
padding
KILALA vol.45

22万ドン以上のお支払いで、4号分のキララをお届けします。さらに素敵なプレゼント。

KILALA vol.44 KILALA vol.44
KILALA vol.43 KILALA vol.43
KILALA vol.42 KILALA vol.42
KILALA vol.41 KILALA vol.41
KILALA vol.40 KILALA vol.40
KILALA vol.39 KILALA vol.39
KILALA vol.38 KILALA vol.38
KILALA vol.37 KILALA vol.37
KILALA vol.36 KILALA vol.36
KILALA vol.35 KILALA vol.35
go Top