リニューアルウェブサイト体験版はこちら

SGU-日本のグローバル教育への期待

Study in Japan    • 2017年09月04日

Text: Senda Mayu/ Cooperation: JASSO, Japan Foundation

2014年より日本で、文部科学省によるスーパーグローバル大学創生支援という制度がスタートした。日本の大学が国際競争力をさらに高めていくために、認定した大学に国が重点的に支援を行っていくというもの。留学生が学校を選ぶ際のひとつ指標にもなるだろう。SGUに認定された学校とは、どのような学校なのだろうか。

SGUとは?

2014年、日本の大学を対象に公募と審査が行われ、総勢37校がSGU(Super Grobal University)に認定された。大学の世界ランキングトップ100をめざすポテンシャルがある「トップ型」のType A、日本社会のグローバル化を牽引することをめざす「グローバル化牽引型」のType Bに分けてそれぞれ募集を行い、Type Aには13校(16校が応募)、Type Bには24校(93校が応募)が選ばれた。これらの学校は、今後最大10年間に渡り補助金を受け取ることができ、グローバル教育に関する制度や設備の充実を図ることが可能になる。補助金の上限は、Type Aが10年間で420.000.000 yen、Type Bが10年間で170.000.000 yenだ。

審査は、各大学が提出した今後10年の構想調書に基づいて行われた。審査項目は留学生支援の体制、外国人教員の数、外国語による授業の割合、日本語教育の充実、TOEFLなど外部試験の入試への活用など、多岐に渡る。その結果、東京大学や京都大学といった日本のトップレベルの大学のほか、独自の独創的な取り組みを行う地方大学も選出されている。各大学はこの構想調書に沿い、今後の更なる国際競争力の強化を推し進めていくことになる。

SGUをひとつの指標にした大学選びを

今回認定されたどの大学も、明確な目的と実行力をもって、グローバル化に挑む姿勢であることは間違いない。2015年はSGU元年であり、何よりも、国からの補助金がさまざまな具体的な施策を可能にする。

たとえば、留学生受け入れ人数日本一の早稲田大学では、10年後までに1万人超の留学生受け入れをめざす。達成されれば、学生のじつに5人に1人が外国人という割合になる。すでに実施されている英語による学位プログラムのコースについては、コース数・定員ともに拡充する構想だ。また、436名(2015年6月25日時点)という最多数のベトナム人留学生が在籍する立命館アジア太平洋大学では、かねてから評価の高かった日本語未学習者に対応した日本語教育の、さらなる高度化をめざす。同大学は、きめ細やかなキャリア支援も行っており、就職する留学生の約半数が日本で就職するという高い実績も持っている。

これらはほんの一例にすぎないため、詳細なプログラムや制度については、各大学のウェブサイトや資料を見てほしい。また、今回SGUに認定されなかった大学の留学生受け入れ体制が充実していないかというと、決してそのようなことはない。日本の大学全体が、いかに国際競争力を強めていくかを念頭に置く中、SGU以外の大学では、課せられた10年という期間にとらわれることなく、長期的スパンで改革を進めていくことが可能になる。学生のみなさんには、SGUをひとつの指標とし、自分が本当に行きたい大学を見つけ出してほしい。

グローバル化への取り組み

早稲田大学ベトナム人留学生担当に聞く

早稲田大学職員・ベトナム担当

早稲田大学職員・ベトナム担当

小寺敏史さん、安田真理奈さん

———2014年度の留学生受入数が4000人超と、日本の大学ではトップの数字です。ベトナム人留学生についてはどんな状況ですか。

現在、約50人のベトナム人留学生が在籍しています。今、日本全体でも、ベトナム人の方はどんどん増えていますし、真面目な学生が多いので、大学としても2010年に対ベトナムのリクルーティングチームを作り、たくさんの方に来ていただく施作を練っています。

———今回、SGUにも認定されました。今後どのような取り組みを行っていく予定でしょうか。

現在、政治経済学部、社会科学部、国際教養学部、理工学部の4学部で英語プログラムを実施しています。全て英語で卒業できるプログラムもありますので、学業は英語で学び、日常生活で日本語を学んでいただくことが可能です。将来的には、対応学部をもっと増やしていこうとしていますが、そのためには、英語で専門授業を行える教員を増やす必要があります。今回のSGUの予算でも、教員を充実させたいと考えています。

———実際に留学する前には、金銭面や入学試験のことなど、たくさんのハードルがありますね。

学費、生活費の部分は留学する学生にとって非常に重要です。学校や授業の内容よりも、「奨学金がとれたから」という理由で学校を選ぶ学生も少なくありません。入学後に申請できる奨学金もありますので、ぜひよく調べて、留学をあきらめないでほしいです。入学志願についても、本校では以前は日本留学試験(EJU)の得点保持者のみ受け付けていたのですが、日本語能力試験の得点保持者も、レベルを問わず入試が受けられるようになりました。試験は120分の論文もあり、突破するのはもちろん容易ではないですが、多くの方に早稲田大学をめざして欲しいという思いがあります。

———早稲田大学はどんな学校でしょうか

今年創立131年の歴史ある大学です。日本の歴代首相を7人も輩出していることでも有名です。ベトナム人留学生が中心となって、構内でベトナムフェスティバルを行うなど、学生の活動も活発。学生が運営する「日本語の森」というFacebookfacebook.com/Nihongonomori)はベトナムでとても人気があるんですよ。今回のSGU認定をうけ、ますますグローバル化に力を入れていきます。留学を志すみなさん、是非がんばってください。

SENDA MAYU/ kilala.vn

早稲田大学

早稲田大学

創立131年の伝統校。15の学部と19の研究院を有し、政治家、ジャーナリスト、文筆家など多くの著名人を輩出している。

1-104 Totsukamachi, Shinjuku-ku, Tokyo

+81-3-3203-7747 (International Office)

padding
padding
padding
padding
KILALA vol.45

22万ドン以上のお支払いで、4号分のキララをお届けします。さらに素敵なプレゼント。

KILALA vol.44 KILALA vol.44
KILALA vol.43 KILALA vol.43
KILALA vol.42 KILALA vol.42
KILALA vol.41 KILALA vol.41
KILALA vol.40 KILALA vol.40
KILALA vol.39 KILALA vol.39
KILALA vol.38 KILALA vol.38
KILALA vol.37 KILALA vol.37
KILALA vol.36 KILALA vol.36
KILALA vol.35 KILALA vol.35
go Top